2ntブログ

--/--/-- スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009/05/04 スペルマの匂い
みなさん、スペルマ(精液)の匂い嗅いでますか?
あの『栗の花』と形容される香り…
これまで隔離で何回か取り上げましたけど、再度掲載。
(2006/12/17と2007/09/27)

スペルミン -Wikipeida-
スペルミジン -Wikipeida-
>1678年、アントニ・ファン・レーウェンフックにより精液中からリン酸塩として発見され、1888年、アルベルト・ラーデンブルクにより精液 (sperm) から命名された。
>体内ではオルニチンなどから生合成されると考えられている。細胞の新陳代謝に関わるDNAと相互作用し、その遺伝情報の読み出しなどに密接に関わる重要な化合物でもある。
>また、スペルミンは精液に多く含まれ、その臭いの元となる化合物でもあるが、実際には精液の臭いはスペルミンの分解物によるものと考えられている。同様の化合物にはスペルミジンがある。


>流石、微生物学の父。
>顕微鏡で精子見ただけでは飽き足らず、香り成分まで発見してしまうとは、ホント、精液好きのド変態ですね( ゚Д゚)
>「出ちゃうぅっ出ちゃうぅっっ!おちんぽからスペルミン出ちゃうぅっ!出ちゃうよぉっ!!!11」ですよ。

とか語ってる自分の過去の日記を見て「あぁ…若かったなぁ…」とか思ったりもしたんですけど、
なんかこのスペルミンって植物にとって大切なものらしい。
植物に病原菌が感染したとき、「このままじゃ…あたし…枯れちゃう…」って思った植物はその病原菌に抵抗するため、スペルミンを作り出すらしい。※参考資料

…ってことはですよ!
『フィギュアぶっかけ』ならぬ『植物ぶっかけ』というジャンルを新開拓するのはどうだろう?と。
植物にスペルマかけることによって、病気に強い植物作れんじゃね??って思ったりしたワケです。
無意味に放出されていく精子を有効活用し、かつ、「あぁ…あたし…○○くんの精子いっぱいかけられてる…vv」とかで病弱な植物たんを元気にしてあげればいいじゃない!

というワケで、ここに『植物 擬人化』置いておきますね)(*'ω`)っ
コメント
この記事へのコメント
やっぱココのブログ好きだわ~♪
ベンキョになるわ~。マジ近場だったらエロ談義しながら飲みたいとこだよv-218
2009/05/13(水) 01:18:01 | URL | あたい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック